10月19日

10月19日|今日は何の日

この日は何の日?何の記念日?その日の出来事は?有名人・著名人の誕生日は?

ポイントサイトで稼ぐ

10月19日は何の日・何の記念日

バーゲンの日

1895年(明治28年)10月19日、東京の大丸呉服店で日本初の本格的なバーゲンセール(大売り出し)が開催されたことが由来。一方、1923年(大正12年)8月5日、東京日本橋の三越デパートが行ったバーゲンセールが日本初との説もある。大売り出しは、江戸時代から呉服屋などで行われていたため、いつを最初のバーゲンと呼ぶかは明確ではない。


海外旅行の日

旅行会社や海外旅行愛好者がなどが制定。「遠くへ(10)行く(19)」の語呂合せ。海外旅行の楽しみ方等について考える日。


いか塩辛の日

株式会社小野万(おのまん)が制定。いかの足が10本であることから10月、熟(19)成された味から19日としたもの。また、原材料のいかの旬が秋でもあることも由来のひとつ。新鮮な素材の良さを生かし、豊かな風味を加えた美味しい小野万の塩辛は多くの人に愛されている。日本記念日協会認定記念日。


イクメンの日

イクメンオブザイヤー実行委員会が制定。「トウサン=父さん(10)イクジ=育児(19)」の語呂合わせ。イクメンとは子育てを楽しむだけでなく、ママを幸せにできちゃうパパのこと。日本記念日協会認定記念日。


トイレクイックルの日

花王株式会社が制定。「トイレ(10)クイックル(19)」の語呂合わせ。いつでも誰でも手軽にトイレ掃除ができるトイレクイックルを使って、家族みんなで清潔で快適なトイレにしてもらいたいという同社の想いが込められている。日本記念日協会認定記念日。類似した記念日として9月19日に「クイックルの日」が制定されている。日本記念日協会認定記念日。


ブラックマンデー

ブラックマンデーは「暗黒の月曜日」とも呼ばれ、1987年(昭和62年)10月19日の月曜日にニューヨーク株式市場で起きた、史上最大規模の世界的株価大暴落を指す言葉。


住育の日

NPO法人日本健康住宅協会が制定。「住(10)育(19)」の読む語呂合わせ。住宅の健康とそこに住む人の健康を守るために、業種を超えた専門家が集まり研究活動などを行っている同協会が、住宅についての教育を行う「住育」の大切さをアピールする目的。日本記念日協会認定記念日。


TOEICの日

TOEICを日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。「トー(10)イッ(1)ク(9)」の読む語呂合わせ。TOEICは国際コミュニケーション英語能力テスト(Test of English for International Communication)の通称。英語によるコミュニケーション能力を検定する試験で、世界約60ヵ国で実施されている。


日ソ国交回復の日

1956年(昭和31年)10月19日、モスクワのクレムリンで日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。


ほめ育の日

一般財団法人ほめ育財団が制定。「ほめ育」を通して、世界中の国の人たちを輝かせることが目的。同財団の代表理事である原邦雄氏が「ほめ育」の活動をスタートした2007年(平成19年)10月19日が記念日の由来。大切な人や自分への「一日一ほめ」で、ほめ言葉であふれる毎日をとの願いが込められている。日本記念日協会認定記念日。


伊勢の神棚の日

神棚、神具などを製造販売する株式会社宮忠が制定。伊勢の神棚製造技術を知ってもらうことで、伊勢の伝統工芸品の認知度を高め、伊勢の活性化を図ることが目的。伊勢神宮の建築様式である「唯一神明造」を模した「伊勢の神殿」が三重県指定伝統工芸品に認定された1994年(平成6年)10月19日が記念日の由来。日本記念日協会認定記念日。


医療用ウィッグの日

株式会社グローウィングが制定。安心安全な医療用ウィッグを普及させる目的。病院のマークが漢字の十に似ているので数字に置き換えて10月「ウィッグ」の語呂合わせで19日とした。日本記念日協会認定記念日。


相続税を考える日

すばる会計事務所が制定。相続税について事前に知識を深めて、家族で話し合い、専門家に相談するきっかけにしてもらう目的。日本記念日協会認定記念日。

毎月19日は何の日・何の記念日

シュークリームの日

株式会社モンテールが制定。「シューク(19)リーム」の語呂合せ。シュークリームをより身近なおやつにするのが目的。日本記念日協会認定記念日。


松阪牛の日

株式会社やまとダイニングが制定。松阪牛の美味しさをアピールし、業界全体を盛り上げるのが目的。日本を代表する和牛の松阪牛(まつさかうし)の個体識別管理システムの運用が開始された2002年(平成14年)8月19日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。


熟成烏龍茶の日

日本コカ・コーラ株式会社が制定。「熟成」の「熟(19)」の語呂合わせ。180日以上じっくり熟成させた国産烏龍茶葉を使用し、烏龍茶本来の華やかな香りをしっかりと引き出した同社の「熟成烏龍茶 つむぎ」を多くの人に楽しんでもらう目的。同じ語呂合わせで10月9日も「熟成烏龍茶の日」としている。日本記念日協会認定記念日。


熟カレーの日

江崎グリコ株式会社が制定。「熟(19)」の語呂合わせ。カレールウは毎月20日前後がよく売れることから。材料費が安く、調理も手軽なカレーライスは給料日前によく食べられるという。日本記念日協会認定記念日。


クレープの日

株式会社モンテールが制定。数字の「9」がクレープを巻いている形に似ていることから。毎月の9が付く日の9日・19日・29日を記念日とした。より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。


食育の日

内閣府の食育推進会議においての食育推進基本計画では毎年6月は「食育月間」毎月19日を「食育の日」と定めている。食育の「いく(19)」の語呂合わせ。これとは別に4月19日に「食育の日」が制定されている。


トークの日

NTTが1986年(昭和61年)制定。「トー(10)ク(9)」の語呂合せ。

10月19日の出来事・事件など

2023年

令和5年10月19日。ロックバンド「BUCK-TICK」のボーカル櫻井敦司さん脳幹出血のため死去(享年57歳)。同日、公演中に体調不良のため救急搬送され公演を中断。


2022年

令和4年10月19日。ドリフターズの仲本工事さん急性硬膜下血腫のため死去(享年81歳)。18日に横浜市内で乗用車にはねられ病院に搬送され、開頭手術を受けて入院していた。


2017年

平成29年10月19日。東京株式市場、日経平均株価がバブル期の1988年2月以来29年8カ月ぶりの歴代2位となる13営業日連続の値上がり。


2017年

平成29年10月19日。ホンダの「スーパーカブ」の世界生産台数が累計1億台を達成したと発表。


2013年

平成25年10月19日。伊豆大島2300人に避難勧告、台風26号による豪雨で大規模な土石流被害。


2012年

平成24年10月19日。「おい、小池!」指名手配の容疑者が死亡、火葬寸前に葬儀社の通報で身元が判明。


2011年

平成23年10月19日。DeNA(ディー・エヌ・エー)が横浜ベイスターズを買収することで大筋合意。


2008年

平成20年10月19日。京阪中之島線開業、天満橋〜中之島駅間。


2005年

平成17年10月19日。ハリケーン「ウィルマ」カテゴリー5、大西洋地域で観測史上最低気圧884ヘクトパスカルを記録。


1991年

平成3年10月19日。しながわ区民公園内に「しながわ水族館」開館。


1988年

昭和63年10月19日。阪急ブレーブスをオリエント・リース(オリックスの前身)が買収することを発表。


1987年

昭和62年10月19日。ニューヨーク株式市場の株価大暴落、株式暴落が世界中に広がる。「ブラックマンデー」の由来。


1982年

昭和57年10月19日。デロリアン・モーター・カンパニー(DMC)倒産。


1962年

昭和37年10月19日。「青梅鉄道公園」開園。


1956年

昭和31年10月19日。日ソ共同宣言により日ソ国交回復。「日ソ国交回復の日」の由来。


1895年

明治28年10月19日。大丸呉服店が冬物の大売出しを開催。「バーゲンの日」の由来。

10月19日誕生日の有名人・著名人・芸能人

木村文乃

きむら ふみの(1987年10月19日生まれ 女優)


金子賢

かねこ けん(1976年10月19日生まれ 俳優、タレント)


須賀健太

すが けんた(1994年10月19日生まれ 俳優、子役)


遠藤聖大

えんどう しょうた(1990年10月19日生まれ 大相撲力士)


ラサール石井

らさーる いしい(1955年10月19日生まれ お笑いタレント、俳優、声優)


野村真美

のむら まみ(1964年10月19日生まれ 女優)


立花理佐

たちばな りさ(1971年10月19日生まれ 歌手、女優、タレント)


善し(旧芸名:山田與志)[COWCOW

よし(1974年10月19日生まれ お笑い芸人)


林家木久扇(旧名:林家木久蔵)

はやしや きくおう(1937年10月19日生まれ 落語家)