5月8日

5月8日|今日は何の日

この日は何の日?何の記念日?その日の出来事は?有名人・著名人の誕生日は?

5月8日は何の日・何の記念日

ゴーヤーの日

沖縄県とJA(全国農業協同組合連合会)沖縄経済連が制定。「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合わせ。ゴーヤー(またはゴーヤ、またはニガウリ)を広く知ってもらい、もっと食べてもらおうという思いこめて。日本記念日協会認定記念日。


コカ・コーラの誕生日

1886年(明治19年)5月8日。薬剤師をしていたジョン・ペンバートン博士が、独特の甘い香りのするシロップを作り、友人で会計士のフランク・ロビンソン氏によって「コカ・コーラ」と名づけ販売された。「コカ・コーラ」の名称の由来は、コカの葉と、コーラの実を原材料に使っていたことによるものであり法律で禁止されるまでは、コカイン成分も実際に入っていたが、主成分ではなく風味には、ほとんど影響を与えない程度の微量であった。


小鉢の日

フジッコ株式会社が制定。「小(5)鉢(8)」の語呂合わせ。いつもの食卓に小鉢のおかずをプラスすることにより、和食の理想である「一汁三菜」の食事で栄養のバランスをとってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。


ごはんパンの日

有限会社「高原のパンやさん」が制定。「ごはん(5)パン(8)」の語呂合わせ。天然酵母の生地に、信州りんごを堆肥にして土づくりをし、無農薬で育てた「信州りんご米」をふっくらと炊きあげたごはんを30%練り込み、おからや野沢菜などを具に包み込んでおやき風に焼き上げた同店の人気商品「ごはんパン」を多くの人に知ってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。


世界赤十字デー

赤十字の創始者、アンリー・デュナンの誕生日である5月8日を「世界赤十字デー」と定めた。赤十字のはじまりは、1859年、イタリア統一戦争の激戦地ソルフェリーノで「苦しむ人は敵味方関係なく救護しなくてはならない」という思いを持ったことがきっかけとなっている。


童画の日

童画の生みの親、武井武雄の出身地である長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。1925年(大正14年)5月8日「武井武雄童画展」が開かれ、童画という言葉が日本で初めて使われたことに由来する。日本記念日協会認定記念日。


松の日

社団法人「日本の松の緑を守る会」が制定。1981年(昭和56年)5月8日、初めて「日本の松の緑を守る会」の全国大会が奈良市で開催されたことに由来する。


声の日

声総研が制定。「こ(5)え=エイト(8)」の語呂合わせ。声総研は声にまつわる意識調査、声を科学的に研究する活動を行うなど、声に関する情報発信機関。日本記念日協会認定記念日。


紙飛行機の日

折り紙ヒコーキ協会が制定。「GO(5)HIGH(8)」の語呂合わせ。一枚の紙を折るだけで作る「おりがみ」紙飛行機の楽しさ、魅力をより多くの人に伝える目的。知的障害と白血病というハンデを背負いながら、多くの人に愛と勇気を教えてくれた紙飛行機が大好きな少年、井上健史君の命日にちなむ。日本記念日協会認定記念日。

毎月8日は何の日・何の記念日

果物の日

全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が1998年(平成10年)に制定。子供の果物離れを防ぐため、おやつに果物をということで「おやつ(8つ)」の語呂あわせ。


カレーパンの日

大阪府東大阪市の東大阪カレーパン会が制定。「カレー(0)パン(8)」の語呂合せ。


生パスタの日

全国製麺協同組合連合会が制定。「生(7)パスタ(8)」の語呂合わせで毎月7日と8日が記念日。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらう目的。また、7月8日も「生パスタの日」としている。日本記念日協会認定記念日。


米の日

「米」という漢字を分解すると「八十八」になることから。「米の日」には諸説あり、8月18日または8月8日とする説や、毎月8日とする説、さらに8の付く日すべてとする説がある。


歯ブラシ交換デー

ライオン株式会社が制定。歯ブラシの「歯(8)」から毎月8日を記念日とした。1カ月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていく目的。日本記念日協会認定記念日。


信州地酒で乾杯の日

信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的。


なごやめしの日

「なごやめし8(エイト)どえりゃこむ」が制定。味噌かつや手羽先、ひつまぶしなどの、いわゆる「なごやめし」をPRする目的。名古屋市の市章である「八」にちなむ。


ハッピーデー

「イトーヨーカドー」では、8が付く日(8日・18日・28日)はほとんどの商品が5%OFFになる(ネット通販・ネットスーパーは除く)。

5月8日の出来事・事件など

2023年

令和5年5月8日。新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類」に移行。毎年流行するインフルエンザと同じ扱いとなる。


2023年

令和5年5月8日。銀座の高級時計店への強盗事件。事件直後、東京都港区のマンションに侵入したとして、邸宅侵入などの疑いで、横浜市に住む16〜19歳の男4人を現行犯逮捕。


2019年

令和元年5月8日。大津市で信号待ちをしていた保育園児13人と女性保育士3人の列に車が突っ込み2歳の男女園児2人死亡、2歳男児、2歳女児が意識不明の重体。自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで2台を運転していた、それぞれ2人を現行犯逮捕。


2015年

平成27年5月8日。トヨタ自動車が純利益2兆円突破。


2012年

平成24年5月8日。Peach(ピーチ)が日本初のLCCとして国際線就航、関西国際空港〜仁川(ソウル)。


2012年

平成24年5月8日。アサヒHDがカルピスを1,200億円で買収。飲料業界国内シェア3位に浮上。


2002年

平成14年5月8日。中国瀋陽の日本国総領事館へ北朝鮮亡命者が駆け込む事件が発生。


2001年

平成13年5月8日。武富士弘前支店強盗殺人・放火事件。強盗目的で押し入った犯人がカウンター越しに混合油をまき「金を出さなければ火をつける」と脅迫したが支店長に拒否され110番通報されたため激怒し放火、逃走。


1995年

平成7年5月8日。歌手のテレサ・テンさん逝去(享年42歳)。


1993年

平成5年5月8日。「横浜・八景島シーパラダイス」開業。


1970年

昭和45年5月8日。ビートルズの最後のアルバム「Let It Be(レット・イット・ビー)」発売。


1968年

昭和43年5月8日。富山県の神通川流域で多発した「イタイイタイ病」公害病認定。


1945年

昭和20年5月8日。ナチス・ドイツが無条件降伏。ヨーロッパにおける、第二次世界大戦終結の日。


1902年

明治35年5月8日。台湾島民を日本国籍に編入。


1886年

明治19年5月8日。薬剤師をしていたジョン・ペンバートン博士が、独特の甘い香りのするシロップを作り、友人で会計士のフランク・ロビンソン氏によって「コカ・コーラ」と名づけ販売された。「コカ・コーラの誕生日」の由来。

5月8日誕生日の有名人・著名人・芸能人

影山優佳[日向坂46の元メンバー]

かげやま ゆうか(2001年5月8日生まれ タレント、女優、元アイドル)



榊原郁恵

さかきばら いくえ(1959年5月8日生まれ タレント、女優)



吉川美代子

よしかわ みよこ(1954年5月8日生まれ TBSアナウンサー)



曙太郎

あけぼの たろう(1969年5月8日生まれ 元大相撲力士/第64代横綱)


赤坂晃光GENJI

あかさか あきら(1973年5月8日生まれ タレント、俳優)


新田純一

にった じゅんいち(1963年5月8日生まれ 俳優、歌手)


コカ・コーラ

こか・こーら(1886年5月8日生まれ ザ コカ・コーラ カンパニーが製造販売するコーラ)